日記
2012年
-
お疲れ様
大晦日 天候の都合で今日もお仕事でした… 今年もなんとか一年乗り切る事が出来ました 幸田の中庭は居間から見える位置にあり いつも心が安らぐと奥さんにも気に入ってもらえてます いつもキレイにしてもらえてるみたいで この調子だと2・3年もすれば苔むして落ち着いた佇まいになるでしょう この庭 うちに初めて来た女の子
仕事風景
-
トヨタの庭
トヨタの庭は自分が独立して初めて造った庭です 地元の白ミカゲで四角い古材を集めて トヨタの街並み(工場群)をイメージして据えました 今見るともうちょっと材料が大きかった方が良かったかも… 今はだいぶ植栽に助けられてますね(汗) しかしその時の自分はこれでよし!と思ったんですよね なんか勝手に微笑ましいんですよ
仕事風景
-
師走
またまだ働きます! 石張りのバランスを確認する 作庭 嘉エ門 黒い砕石が和風過ぎずモダーンさをかもしだしてます ホント忙しい年の瀬にありがとう! アプローチを完成させていよいよ年末のお手入れは最佳境です
仕事風景
-
そして 名古屋市へ
名古屋市守山区 現場風景 庭は道路から建築に潜り込むような構成です 後に数寄屋門が付く階段の踊場と玄関前を石張りしています ザクッと積んだ石積みをピシッと敷く石張りでデザイン的に締めています
仕事風景
-
多治見市へ
先週の江南市の現場は アプローチと中庭が完成したので途中で別れを告げ …良いお年を 今週は恩師野村勘治先生の庭つくりのお手伝い まずは多治見市の採石場で石張りの材料拾い しっかり選んでちょっと加工します
仕事風景
-
江南市へ
今週は建築家さん依頼の仕事 現場ははるばる江南市へ 玄関前と中庭の敷石素材を統一して内と外の空間をつなげています 中庭施工の図 コハウチワカエデの樹姿をチェックする庭禅 美しいものを見る目に定評があります
仕事風景
-
クリエーターズマーケット 営業中
クリエーターズマーケット やってます!
イベント
-
クライマックス
昨日は朝からの雨で現場はお休みにして 頼まれてたお庭の様子伺いを何件か周りました アプローチデッキで玄関までの浮遊感が良い感じです 脇の植栽でさらに空間の深さを出してます 晩秋の庭々はひとつのクライマックスを迎えてますねぇ…
その他
-
紅葉と紅葉
うちもだいぶ色づいてきました
その他
-
いそいそ
12月1日・2日ポートメッセで開かれるクリエーターズマーケット 盆栽屋「o-prants」として出店します スタッフの友人のアクセサリー屋さんも一緒です お時間ある方ぜひ遊びに来て下さい!
イベント